1月25日(土)、愛知学泉大学にて外部評価面談が実施されました。この面談では3年次までの授業や実習などで発揮してきた「社会人基礎力」を前期(7 月)と後期(1 月)の計 2 回、企業で人事・採用担当の経験やキャリアカウンセラーの資格がある大学外部の方に評価していただいています。学生たちは外部の方との面談によって、成長できた能力や「自己の強み、弱み」を確認し、就職活動に役立てます。
面談を終えた学生は「前期の面談後の取り組みや現在の悩みなどについても聞いていただくことができ、自己分析をするよいきっかけになった」と話してくれました。また集団面接形式で行うことで、面接の際のアドバイスを受けたり、緊張感をもって臨むことができたそうです。この面談を通してより自信を持ち、積極的な就職活動へとつながることを期待します。