1月12日から14日の3日間で新春お茶会が開催されました。そのうち14日(金)のおおぞら組の様子を取材してきました。愛知学泉大学附属桜井幼稚園の年長さんはお茶会遊びの中で、この新春お茶会の本番の為に練習をしてきました。毎年、おもてなしをするお客様としておじいちゃん・おばあちゃんをお招きしてきましたが、今年はコロナ対策の為、同居のご家族の方に来ていただきました。

本番前に先生と作法の復習です
お皿の持ち方しっかり出来るかな?
まずはこちらの上品な和菓子🌸
足音を立てないように運びます
落とさないように慎重に
上手に出来ましたね!
先生が食べ方をレクチャーしてくれます
美味しく食べてくれてるかな?静かに待ちます
今度はお皿を下げましょう
「ありがとうございました」とお辞儀します
次はお抹茶。先生たちが点ててくれます
ここからは女の子の部の写真です
身だしなみはいいかな?
お抹茶の運び方の確認です
こぼさない様に慎重に‥
お客様の前まで運べました◎
みんなで揃ってお出ししましょう
”どうぞお召し上がりください”
どんな様子か気になるね
上手におもてなし出来たね
最後はお見送りします

始まる前からとっても緊張した様子の子どもたちでした。お部屋には掛け軸やお花がか飾ってあり、お抹茶とお菓子はもちろん、お皿や器もプラスチックではなく本物を使っているため、本格的なお茶会です。ご家族の方が美味しそうにしてくれたのを見て、おもてなしできたことを実感できたと思います。短い時間ではありましたが、お客様としてご来園くださりありがとうございました。